リニューアル!
ブログ名が変わりました。生活、うつ病やその他病気について基本的には毎日更新しています。是非、足を運んでください。
鍋2回目でもなんか前と違う
まず、問題の鶏肉が入っていませんでした。
なぜかというと、母が「鶏肉を扱うのは包丁さばきがもっと上手くなってから」
だそうで、つくねに変わっていました。
白菜も最初からやらされるようになりました。しかしいつでもイライラな母。ほんっと怖いです。
ネギを切る時も苦労したんですが、どうも私はもとから包丁の扱いが下手だそうで。
なんか切り方にもともとの問題があるらしく。
それはね・・・。造形やってたからなんですよ。おそらくですが。
ノコギリでギーコギーコしてたんですね。
それでぎこぎこするような形になってるんだと思います。
私に刃ものったらそれしかないですからね。
前回のえのきに変わりしいたけが入っていました。これも処理に一苦労。
何とか鍋、完成・・・かな?つくねが美味しかったです。
なぜかというと、母が「鶏肉を扱うのは包丁さばきがもっと上手くなってから」
だそうで、つくねに変わっていました。
白菜も最初からやらされるようになりました。しかしいつでもイライラな母。ほんっと怖いです。
ネギを切る時も苦労したんですが、どうも私はもとから包丁の扱いが下手だそうで。
なんか切り方にもともとの問題があるらしく。
それはね・・・。造形やってたからなんですよ。おそらくですが。
ノコギリでギーコギーコしてたんですね。
それでぎこぎこするような形になってるんだと思います。
私に刃ものったらそれしかないですからね。
前回のえのきに変わりしいたけが入っていました。これも処理に一苦労。
何とか鍋、完成・・・かな?つくねが美味しかったです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
最新コメント
[01/11 在特会]
[11/07 影二]
[11/07 セリア]
[10/19 影二]
[10/19 セリア]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チャーリー
性別:
女性
趣味:
家事など暮らしを覚えること
自己紹介:
ランキング参加してます!
その日の事や病気に関して主に生活をテーマに書いています。
病気はうつが多めですが、他にもあります。
その日の事や病気に関して主に生活をテーマに書いています。
病気はうつが多めですが、他にもあります。
この記事へのコメント